徒然なるままに、春。

25歳OLが思うことを書き連ねていきます。

【なぜブログ?】能動的に動くことのすゝめ

こんばんは、はるです。
本来はジェルネイルのすゝめ②を更新予定だったのですが、
業後に勉強会に出たあと、考え事をしながら家事をしていたらこんな時間になり...
ジェルネイルはコンテンツをまとめるのに少し時間がかかるためまた後日。
今日は自分の思考をつらつら書き連ねたいと思います。

ブログを始めた理由

as-it-is-haru.hatenablog.com
なんでブログを始めたか、ブログで情報を発信したくなったのか、自分でも明確な思いがあるわけではありません。

めちゃめちゃブログで稼いでやるぜっ!
ブログで人気出してYouTuberデビュー!
みたいな目標があるわけではありません。
(YouTubeに動画は投稿してみたいけど...)

今考えてみると、これかなと思う理由が2つ出てきました。

  1. 25年分蓄積し続けた情報、知識、経験を外に発信して自分を振り返りたい
  2. 暇つぶし

1. 25年分蓄積し続けた情報、知識、経験を外に発信して自分を振り返りたい

これは素直に昔からやってみたかったことでした。

自分がどのように生きてきたか。
何を経験したか。

一度きりの人生、いろんな事が起こります。
人間みな主人公の言葉通り、自分の人生なにも起こらないなんて事はありません。
山あり谷ありの人生を生きていく中で、中にはとても辛い山を歩かねばならない時もあります。

自分の人生、何でこんな風になってしまったのか。
絶望した夜もありました。
ただ。それでも今、生きています。
どれだけ辛くても、生きてさえいれば山を越えて一歩成長した自分に会う事ができます。

世の中にはごまんと不幸が溢れていて、
それぞれの人がそれぞれの苦しみを抱えて歩いています。

それら全てに手を伸ばすことは出来ませんが、
自分が経験した事。山を越えた事。
今苦しんでいる方に自分の経験が少しでも役に立てば。
小さな灯火になれたら、と思っています。

そんな自分の人生以外に 今まで買った物、見た物、聞いた物についても記事にできればなーと思います。(レビューというのはおこがましいですが、そのような類のものです)

純粋に、自分の好きな物を広めるのって楽しいですよね。

暇つぶし

はい、以上です。

何ですかね、今まで割と仕事が楽しくて良かったんですが
コロナ禍になってテレワークになった途端
この仕事って何が楽しいんだっけ?ってなってしまったんですよね...

毎日オフィスに出社していた時は
会社の人と会って話をするのが楽しかったんだな、と気づかされました。(それに惑わされてた、とも言えるかもしれません)
幸いにも同僚は良い人たちばかりで相談にも良く乗ってくれていたので、それに満足していたのでしょうか。
テレワークになり同僚たちとの雑談時間みたいなものが0になり
本格始動したPJの仕事をするようになった途端。
いろいろあったのですが省略 仕事に魅力を感じなくなった自分がいました。

そんな中で何か始めてみよう、と思いブログに行き着いたのだと思います。

何かを「自分が」「する」って大切

今も記事を書いていて思うのは、ブロガーの人ってすごいな、ってことです。
何事も自分がやってみないと大変さや本当の楽しさってわからないと思います。

自分は割と新しいことを始めるのが好きなので、
ブログも始めたてではありますが、書いていて楽しいし
やって良かったです。

ただ、最近思うのは、
何もせず受動的に情報を貪り食ってるだけなのに文句を言ったり批判してくる人があまりにも多いのではないか、ということ。
(主にSNS

自分が嫌いな人種(あまり怒ったり嫌ったりはしませんが)は
- 知りもしなければ知ろうともしないのに、自分の狭い視野からでしか物を見ないで文句を言ってくる人
- 何をするにも愚痴を言う人(自分のやりたい事が出来ても結局愚痴を言う)
- 相手の立場になって物を言えない人
です。

結局、相手のことを何も知らずに批判をするのって
ただの八つ当たりと同じだと思うんですよね。
相手の立場になって考えたり、実際にその立場を経験したりすれば
その人の気持ちがわかって簡単に批判することなんて出来ないと思っています。

相手の立場になってものを考えるために必要なのは想像力ですが、
想像力を育てる薬は読書だそうです。
「活字離れ」「テレビ離れ」「車離れ」など、現代では「〜離れ」が叫ばれて久しいですが、
活字離れは耳にする度 残念な気持ちになります。
自分は昔から本を読んで小説の楽しさに心を奪われてきた種類の人間なので。
あの楽しさを知らないのは勿体ないな、と思います。

最後に

何だか今回は書きたいことを本当にただただ書き連ねてしまいましたが、それもまた一興でしょう。(といいきかせる)

おやすみなさい。